どうも。
僕です。
お久しぶりです。
ご無沙汰でございます。
今日は朝から桧の切り出しに行って参ります。
来年の3月の柴燈護摩に使う物です。
護摩の壇に組む木なので
壇木(だんぼく)と読んでおります。
これは桧を使うのが通例であります。
杉はパチッ、パチッとはじけるので危険だそうです。
木の詳しい方に聞くと
杉は火力はあるが、桧の方が火持ちするとの事。
なるほどなぁと。
直径20センチ、長さ1.2mを20本用意する必要があります。
『今から切っておけば、来年の3月は壇木も乾燥しているので
よう燃えるばい』との事。
ちなみ、その木をお世話してくれたSさんのお言葉です。
去年は日田から遠くの山まで取りに行きました。
去年は遠かったので本当に大変でした。
(ちなみに安心院というところです。)
その話をSさんにすると
『なんで、相談をせんとかい!そげなんどうにかしてやるばい!』
とお心強いお言葉を頂きました。
今日、これからその桧を切り出しにいってまいります。
場所は日田近郊との事。
ホントにご縁というのはありがたいものです。
とりあえず、行ってまります。
無事に帰って来てね!と思った貴方!→人気blogランキングへ