明王寺ではお申込みいただければどなたでもお勤めさせていただきます。
不明な点はお問合せください。

御祈願(ごきがん)

開運や厄除けの御祈願

明王寺本堂にてお勤めを致します。お時間は30分程度となります。
服装は平服で結構です。祈願内容によっては年齢・生年月日等をお尋ねする場合があります。また、ご本人でなくても代理の方による御祈願も受け付けております。

車等の交通安全祈願

車の買い替え時などに新車、中古車問わず御祈願致します。
本堂正面に車を駐車して、御祈願を致します。お時間は30分程度です。

当地での御祈願

家屋等での御祈願 / 工事等の安全祈願
ご当地にて御祈願を致します。古い家を取り壊す、納屋などの建て替え、リフォーム、道路や駐車場などの土木工事など、現地にてお勤め致します。お時間は30分程度になります。

ご供養

先祖供養(法事) / 水子供養

ご先祖様のご供養のお勤め、また訳あってご自宅で勤められなかった法要(年忌)等のお勤めも承ります。また水子供養も承ります。水子供養は本堂でのお勤めの他に境内の「水子地蔵」でもお勤めを致します。

お葬儀

お付き合いのあるお寺様がいない場合、また訳あって檀家寺にてお葬儀がお勤めできない場合なども、明王寺にてお葬儀を承っております。
葬儀場でのお葬儀・初七日等、また後日の四十九日法要を始め、後の法要もお勤め致します。

仏像供養(仏像の帰納)

古くなった仏像やお祀りする人が居なくなった仏像や石像(お地蔵様)などをお引き取り致します。だれも面倒をみる仏様がこのままでは粗末になると思いご相談に来る方が増えております。宗派宗旨問わず遠慮なくご相談ください。

お納骨

なごみの塚

明王寺には合同供養墓「なごみの塚」がございます。後々の費用等の必要のない永代供養墓です。
ご遺骨をお持ちの上、本堂にてお勤めの後、合同供養墓にお納め致します。
諸々の理由等あるかと思いますが、ご遺骨の宅急便等での送付はご遠慮ください。

光明殿(納骨堂)

明王寺本堂内の納骨壇です。各家別の納骨壇で骨壺のサイズにもよりますが6個~10個以上納骨できます。ご相談ください。

月例 不動明王護摩祈願(毎月28日執行)

毎月28日は不動明王様の縁日となります。

明王寺では毎月28日午前10:00より「不動明王護摩祈願」をお勤めしております。どなた様でも参座できます。事前のご連絡等も必要ありません。