修験道 はじめての柴燈護摩 2006.03.09 by fudouson 4 3月5日に当山明王寺のはじめての柴燈護摩を厳修しました。 檀家の少ないお寺で、現在の信者さんも高齢化している中 なんとか新しい信者さんを・・・と思って 「よーし。柴燈護摩やるばい!」と心に決めて3年・・。 お金が無いのに嫁さん子供そっちのけで、京都の本山や、ご縁のある(ほとんど無い場合も)お寺に無理やり柴燈護摩に参加させてもらって勉強をした成果が3月5日でした。 現在の信者さんと地元の人達で約50人ほどの人に集まってもらえました。 一年一年少しづつでもお参りが増えるよう努力です。 やっぱり『継続は力也』ですよね・・・
http://jump.sagasu.in/goto/bloog-ranking/でこのブログがリンクされていたので見にきちゃいました。また見にきまーす。
おおお!
なんと!もうコメントが・・・。
素晴らしい・・・!
コメントって帰ってくるとすげー売れしいんだねー。感動したっす!
いや~ブログってほんとにいいものですね!
で、ブログランキングって・・・なに?
そもそもトラックバックってさ・・・?
勉強しまーす。
遊びにきました
なんだよー。
宣伝のコメントかよー。
はぁ~
ブログ道もなかなか険しいですな・・・